実務実習をもっと分かりやすく!調剤報酬×薬学的知見×患者対応プログラム4Days【WEB開催】

企業名
株式会社くすりのマルト
本社住所
〒979-0195 福島県いわき市勿来町窪田十条3番1
展開エリア
- 北海道・東北
- 福島県
- 関東
- 茨城県
実施方式
オンライン
詳細
薬局薬剤師として必要不可欠な知識を、実務実習に合わせて身につけるためのインターンシップです。中でも調剤報酬は2年に一回の改訂頻度から、授業で学ぶ機会が少なく国家試験にも出題されにくい範囲ですが、薬局薬剤師の仕事を理解する上で非常に重要です。また、授業やOSCE試験では学ばない『服薬支援』という概念を使用した慢性疾患の患者さんのフォロー方法を身につけることができます。■□■こんな方におすすめ■□■
☑実務実習中に調剤報酬や薬学的知識を学びたい方
☑患者対応スキルを強化したい方
☑調剤イベントを解決する力を養いたい方
■□■プログラム内容■□■
1⃣調剤報酬の仕組みと実務への適用
調剤報酬の仕組みを現場目線で学び、実務実習に備える
実際の事例を通じて、調剤報酬請求の重要性とそのポイントを学習する
2⃣実務実習に役立つ患者対応スキルの向上
対人スキル(質問力、会話力、共感力など)を身につける
服薬指導や相談対応を実践的に学び、患者との信頼関係を築く方法を理解する
3⃣薬学的知見を現場で活かすケーススタディ
割錠や一包化に不向きな薬剤、配合変化のリスクがある事例を学び、薬学的知見を深める
実際のケースを元に、薬剤師としてどのような判断を行うべきかをケーススタディで体験
■□■実施形態■□■
・実務実習に即した実践型インターンシップ
⏳ 患者対応スキルや調剤報酬に関する実務知識を強化するプログラム
■□■得られるもの■□■
1⃣血流測定や相談の実施ノウハウ
2⃣イベント企画・運営スキル
3⃣ 薬剤師1年目の先輩との交流と実務経験
4⃣健康管理に関する実践的な知識と対応力
5⃣チームで協力して成功をつかむ達成感
募集要項
◆実施日数:4日
◆応募の流れ:
①下記インターンシップについて問い合わせるのボタンをクリック
②問い合わせフォームからお好きな日程を選択
③ご予約確認後、メールにて詳細をご連絡いたします
◆参加方法:ご自身のパソコンで入室参加ください。(カメラオン・マイクオン参加)
◆報酬:特になし
◆持ち物・服装:持ち物特になし、服装は私服
◆その他特記事項:特になし
開催日程
登録もしくはログインするとこちらに開催日程と応募フォームが表示されます。
